実力も運のうち 能力主義は正義か?
https://gyazo.com/922875ba26af412636c373aefc97968f
ハーバード大学の学生の三分の二は、所得規模で上位五分の一にあたる家庭の出身だ。にもかかわらず、彼らは判で押したように、自分が入学できたのは努力と勤勉のおかげだと言う――人種や性別、出自によらず能力の高い者が成功を手にできる「平等」な世界を、私たちは理想としてきた。
しかしいま、こうした「能力主義(メリトクラシー)」がエリートを傲慢にし、「敗者」との間に未曾有の分断をもたらしている。この新たな階級社会を、真に正義にかなう共同体へと変えることはできるのか。 すべての人に 平等に機会が与えられるなら 勝者が得た勝利は その人にふさわしいというものです これが 能力主義が掲げる理想の本質です アイビーリーグの大学ではアメリカで収入が上位1%の家庭出身の学生の数が下位50%の家庭出身の学生を全員合わせたよりも多いのです 能力主義の理想そのものに不備があります 負の側面があるのです 能力主義は公益を むしばみます 勝者を思い上がらせ 敗者に屈辱を与えます
成功者は過度に成功に酔い 成功途上でのツキや幸運を 忘れてしまいます そして自分よりも運に恵まれなかった人や 資格面で劣る人を 見下すのです
これは政治においても問題です 大衆の反発の強力な源泉の一つは 多くの労働者が持っている感覚で エリート層に見下されているというものです このような不満を抱くのも当然です
グローバル化が不平等を深め 賃金の停滞を招いたときに グローバル化の支持者は 労働者に もっともらしい助言をしました
「グローバル経済の中で 競争して勝ちたかったら 大学へ行きなさい」
「何を勉強したかで どれだけ稼げるかが決まる」
「やればできる」
大学に行かなければ 新しい経済で成功しなければ 失敗は自己責任です これが隠された意味です たいていの人が 4年制大学の学位を持たないことです それどころか アメリカでは 3分の2近くの人が持っていません ですから 大学の卒業証書を 立派な仕事や まともな生活の 必要条件とするような経済を構築するなど 愚かなことなのです
人々に大学への進学を 勧めることは よいことです 金銭的に余裕のない人でも 大学に進学できるようにすることは さらに よいことです しかし これは不平等の解決策ではありません
ロバート・ケネディは 半世紀前に次のように言い表しています
「仲間意識 コミュニティ 共通の愛国心 これらの必要不可欠な価値観は 単にモノを一緒に購買し消費することによって 生まれるのではない 適切な賃金での尊厳のある雇用によって 生まれるのである
それは被雇用者が 『私は この国の建設を手助けした 私は壮大な公益事業の参加者なのだ』 と言えるような雇用である」 私たちは ある人が稼ぐお金を その人の公益への貢献の尺度として とらえることがよくあります しかし これは間違いです
その理由を キング牧師が 説明してくれています 牧師が暗殺される少し前に起きた — テネシー州メンフィスでの 清掃作業員によるストライキを顧みて キング牧師は言いました 「私たちのごみを収集してくれる人は 突き詰めて考えると 医師と同じくらい重要です なぜなら もし彼が仕事をしなかったら 病気が蔓延するからです 仕事は すべて尊いのです」
「あなたの個人的な話を教えてもらえますか。あなたが学校や大学で頑張って努力する理由は何だと思いますか?実力主義の競争に勝ちたいという気持ちが、あなたのモチベーションになっていると思いますか?」 https://youtu.be/GmLJtxUHFXA